抽象柄の高意匠マルチシート。耐久性、抗菌性があり、多用途に使用が可能。マジェスタの抽象柄は、6柄16色のラインナップ。
サイズ | ●寸法:2.0(厚さ)×1,820mm(幅)×9m ●梱包:9m/巻 ●重量:46.3kg/巻 ●リピート ・MJ-1380:約タテ93cm×ヨコ90cm |
---|---|
素材 | ●複層ビニル床シート |
機能・特長 | ●機能:グリーン購入法適合品、抗菌、No Wax、JIS認証品、重歩行、再生ビニル使用、工場内リサイクル、VOC対策品、Floor Score |
工 法 | ●一般工法 ・下地:セメント系/モルタル/コンクリート →接着剤:セメントAK-S/セメントAK ●耐水工法 ・下地:セメント系/モルタル/コンクリート →接着剤:セメントU/セメントEP20 |
送料・納期 | ●出荷日目安:注文日から2日営業日以内出荷 ●到着日目安:出荷日から1~3営業日以内 ●注意)タジマ製品は自社運送便につき、送り状番号は発行されません。 |
カタログ&カテゴリ | ●カタログ:マジェスタ サンプル帳(外部PDF) |
注意事項 | ●注文は長さが1m以上10cm単位で販売します。注文数は10が1mで、15が1m50cmです。 ●継ぎ目は専用溶接棒で熱溶接をしてください。 ●シームシーラーSによる継ぎ目溶着もできます。 ●幅継ぎをする場合は端部同士をつないでください。 ●製法上の理由により柄合わせができません。 ●重量物の移動が想定される部位では耐水工法用の接着剤を選定してください。 ●施工環境・条件による接着剤の使い分けが必要です。床仕上げ総合カタログ2024-2025の333~335ページをご参照ください。 P333 ビニル系床材施工の接着剤選定の考え方 P316~317 場面別、目的別 接着剤選定判断の例 ●ある種のゴム製品との接触によって、汚染されることがありますのでご注意ください。床仕上げ総合カタログ2024-2025の423ページご参照ください。 ●このほか床材や工法の選定、床ご使用について事故の未然防止、軽減のため留意事項がございます。床仕上げ総合カタログ2024-2025の418~423ページをご参照ください。 注意事項はこちらから P418~P419 注意事項はこちらから P420~P421 注意事項はこちらから P422~P423 ●一般のワックス類は床材の抗菌性能が低下します。ワックスを使用する場合はワックスメーカーの抗菌ワックスをご利用ください。床仕上げ総合カタログ2024-2025の394ページご参照ください。 P394 メンテナンスにおける推奨ワックス、洗浄剤、剥離剤 ●日常のお手入れ/チリやホコリをよく取り除き、固く絞ったモップ等で水拭きしてください。1日1回以上行ってください。 ●定期清掃/いつまでも美しく保つには、クリーナー(中性洗剤)による洗浄と、ワックス塗布による定期的なお手入れをお勧めします。 |
「特殊抗菌低光沢UVコーティング」は、汚れにくく、また汚れても汚れを落としやすい性能が付加されているため、メンテナンスの手間を軽減できます。
「特殊抗菌低光沢UVコーティング」は、マットな仕上り。上質感とノーワックスメンテナンスを両立します。独自のエンボス形状は清掃性向上にも貢献。
「特殊抗菌低光沢UVコーティング」には、抗菌性能が付加されています。見た目だけでなく、衛生面でも「キレイ」な空間創りに貢献します。
表層の「特殊抗菌低光沢UVコーティング」には、お客様からのニーズが高い低光沢仕上を採用しました。汚れや傷からデザインを守ることに加えて、質感にまでこだわった仕上がりとなっていますので、落ち着いた上質感あふれる空間を演出することができます。
摩耗に対する耐性の強さによる分類基準。