サンゲツ スタイルキットプラス 出隅コーナー材 上代700円/個(税抜)

裏面滑り止めテープ付き。

・スタイルキットの外周部に貼り付けることで、端部のほつれやダメージを防いだり、フローリング面との段差をなだらかにすることができます。
メーカー名 株式会社サンゲツ sangetsu
機能・特長 ●特殊掛率品
●裏面滑り止めテープ付き。
カタログ&カテゴリ ●カタログ:『ROLL CARPET CONTRACT&HOME 2023-2026』WEBカタログ(外部サイト)
注意事項 ●1個単位で販売致します。
●画像と実際の商品では色や質感が異なります。
●商品選定にあたりましては『取扱い上のご注意 (PDF)』を必ずご参照ください。
●使い方は『ユーザーズガイド 』を必ずご参照ください。
スタイルキットプラス 出隅コーナー材スタイルキットプラス 出隅コーナー材 概要スタイルキットプラス 出隅コーナー材 カラーバリエーション

見切り材・出隅コーナー材の使い方


用意するもの

・出隅コーナー材×4
・見切り材×必要な本数※

※見切り材は1本1m。ラグ風に敷いた外周の長さから必要な本数を算出できます。
例:スタイルキットプラスを縦3枚×横3枚を敷いた場合
・1辺=40cm×3枚=120cm
・4辺=480cm
→この場合、見切り材(1本1m)は5本必要。

手順

  • 手順1
    手順1

    スタイルキットプラスの1辺に、角から25㎜離して見切り材を配置します。敷くサイズに合わせて見切り材をつなげてください。

  • 手順2
    手順2

    はみ出た部分を角から25㎜短くなるように見切り材をカッター等でカットします。1~2を4辺分繰り返してください。

  • 手順3
    手順3

    出隅コーナー材の裏面のフィルムを剥がし、スタイルキットプラスの角に合わせて貼り付けます。

  • 手順4
    手順4

    見切り材の裏面のフィルムを剥がし、3で貼り付けた出隅コーナー材に奥まで差し込みます。

  • 手順5
    手順5

    4で差し込んだ見切り材の端に重なるように、2つ目の出隅コーナー材をスタイルキットプラスの角に合わせて貼り付けてください。

  • 手順6
    手順6

    4~5を繰り返して4辺に見切り材を貼り終えたら、4つ目の出隅コーナー材を見切り材にかぶせるように上から貼り付けます。

  • 手順7
    手順7

    完成です。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
メーカー指定便

スタイルキットプラス 出隅コーナー材 品番:KIM1693 上代700円/個(税抜)

品番
KIM1693
メーカー希望小売価格
700円(税抜)・770円(税込)

品番:KIM1693

販売価格
(単価 × 入数)
700円
700円 × 1
注文数
メーカー指定便

スタイルキットプラス 出隅コーナー材 品番:KIM1694 上代700円/個(税抜)

品番
KIM1694
メーカー希望小売価格
700円(税抜)・770円(税込)

品番:KIM1694

販売価格
(単価 × 入数)
700円
700円 × 1
注文数

おすすめ商品