こんにちは。「内装資材館ドンピシャマート」ライターチームです。
事務所の床材の貼り替えをするときは、床材の色・材質または機能性などで選ぶことが一般的です。床材の選び方によって、事務所内のイメージが変わるため、慎重に選ぶ必要があります。この記事では、事務所に適した床材の役目・選び方・床材の特長・床材を貼り替えるときに気をつけるポイントなどについて解説しています。
内装資料館ドンピシャマートは、メーカーとの直取引によって安価な床材を提供する会員制卸売サイトです。商品をお求めの際は、会員登録(無料)をお願いします。
事務所で使われる床材の役目
事務所で使われる床材には、訪ねてくるお客様への印象をよくする、従業員の働く心理状況・業務効率を向上させる、などの重要な役目があります。床の色・材質・デザインを変えることで、壁などの間仕切りがなくても空間を仕切ることも可能です。床材から得られる効果により、仕事のオン・オフも切り替えられます。
事務所の床材の選び方
床材は、色・材質・デザインなどが豊富です。事務所のエリアごとの特徴を念頭に置き床材を上手に選ぶことで、エリアにあった演出が可能となります。
ここでは、事務所の床材の選び方について解説します。
床材を貼り替える目的を考えて選ぶ
床材を貼り替える場合は、貼り替える目的を考えて選ぶことが重要です。
事務所には、エントランス・ワーキングスペース・会議室・応接室・リフレッシュ空間など、異なる役割のあるエリアが存在します。床材によって得られる効果を考え、貼り替える目的に合わせて床材を選びましょう。
手入れのしやすさを考えて選ぶ
事務所で使われる床材としては、掃除がしやすく、メンテナンスがしやすいものを選ぶことが重要です。
事務所を賃貸している場合は、原状復帰が原則となっていることが多いため、借りる前の状態に戻すことを念頭に入れておきましょう。
床材が与える心理的な効果を考えて選ぶ
心理的によい効果が得られる床材を選ぶことが大切です。床材の色・デザインなどによって、従業員・お客様の心理状態は変わります。
エントランスでは、お客様に好印象を持ってもらえる色・デザイン、ワーキングスペースでは集中力が高まる色・デザインの床材がおすすめです。
床材の機能性を重視して選ぶ
事務所の床材を選ぶときは、耐久性・耐水性・耐摩擦性・遮音性・防音性などの機能を考慮することが大切です。
床材を貼る部屋に必要な機能をよく考えて選びましょう。エントランス付近は耐水性、ワーキングスペースは防音性・遮音性などを重視することをおすすめします。
床材の価格・施工費を確認する
事務所の広さによっては、床材の価格と施工費との合計が高額になることもあるため、事前にきちんと見積もりをすることが大切です。
安価な床材の使用が可能なエリアでは、低価格の床材を使うことも検討しましょう。